ネット販売
ファシット商品
問い合わせ
会社概要
トップページ
お知らせ
アドー・ジャパン株式会社
   
取扱商品
 
F2008 Universal Information Terminal 戻 る
F2008 Universal Information Terminal
F2008 Universal Information Terminal

−工作機械・産業器機等の工場設備稼働監視システム用ターミナル−
「Universal Information Terminal F2008」を販売開始

◆ 製品の概要
本製品は、工作機械・産業機器等工場設備を最適化し、コスト・キャッシュフローの改善をもたらすため、その稼動情報を収集・蓄積する専用装置(Universal Information Terminal:略UIT)です。本製品は、ソフトウエア開発を(株)イッツコーポレーションが担当し、ハードウエアの開発・製造と販売を、アドー・ジャパン株式会社が担当しています。

収集できる設備情報は、デジタル信号(8点)と画像情報(コンポジットVideo入力)で、RS232Cインターフェースを2ポート持っている為、バーコード等の情報を入出力する事も可能です。ファクトリーオプションとして、無線LANカードの追加も可能です。

本製品では、デジタル入力あるいはVideoモーションディテクトの論理設定で、各種イベントの発生により情報の送信を行なう事も出来ます。又、本製品単体でWebブラウザから各種情報を確認する事も可能です。オプション機能として情報を携帯電話、PDA端末へ送信することが可能になっています。本製品の各種機能の設定及びバージョンアップは、Webブラウザから行う事が出来ます。XML 変換して収集・蓄積した情報は、インターネット通信技術(SOAP)を使用しサーバへ送信・蓄積をいます。

本製品をシステムとして使用する為のサーバソフトウェアとして以下の製品を用意しております。
1. Webサービスを利用した機械監視・実績情報・画像モニタの各機能を持ったシステム
(Web FINDER)
2. 既存アプリケーションとの連携の為のデータサーバ製品
尚、動作環境としては、Windows、Linuxどちらも可能です。

◆ 製品の特徴
1. デジタル入力に、極性フリーで且つ設計最大値までの入力電圧範囲で入力電流が1.5mA 一定である方法を採用しました。また8つの入力は互いに絶縁され、完全に独立しています。このため、容易に被検出信号へ接続する事が出来ます。
2. Web ブラウザを使って、簡単に動作パラメータ設定やバージョンアップが出来ます。
3. 各々のデジタル入力へ個別に名称を付けたり、論理を反転したり、On-Delay・Off-Delay 時間を設定したりする事が出来ます。
4. オプションのコンポジットビデオ入力は、連続録画機能とデジタル入力のトリガを組み合わせる事で、トリガ以前30 秒間の映像を確認する事が出来ます。
5. オプションでワイアレスLAN モジュールを装着する事が出来ます。
6. 電源の電圧範囲(9V〜30V)が広く消費電力一定(12VA)ですから、電源の選択が容易です。
7. 小型、軽量しかも工場現場での使用に耐える設計です。
マグネット足の採用で、各種装置の横に簡単に取り付けて使用する事が出来ます。
8. FCCクラスA及びCE認証済みです。


仕  様

ディジタル入力: 8点(フォトカップラによりアイソレーション)
動作電圧 10V以上(≦35V)が印加されると入力ONとなる
5V以下で入力OFFとなる
動作電流 入力電圧に依らず約1.5mA一定
入力確認 入力ON中は該当するLEDが点灯する
コネクタ 4P x 8個(Molex43020-0400または互換品を装備)
動作設定 ノーマル、リバース設定可能
ON-Delay、OFF-Delay設定可能(0-999.9秒)
カウンタ トータルカウンタ、ゲートカウンタ機能が可能
Video入力 :
(オプション)
1点
映像信号 1Vp-p、NTSC、PAL、SECAM(設定切替)
コネクタ BNC(75Ω)
符号化方式 MPEG1、カラー、30fps
画像サイズ CIF(320x240)、QCIF(160x120)
画像処理 リングバッファーによる30秒連続録画、動画及び静止画のWeb配信
動作設定 選択設定したディジタル入力で録画トリガ可能
フレーム内を16分割した任意の一つのエリアで、モーションディテクト処理が可能、この信号で録画トリガ可能、

Wireless LAN:
(オプション)

CFカード又はMini-PCIカード、外部アンテナタイプも可能
IEEE802.11b又はIEEE802.11g
インターフェース:
RS232-C 2 Ports(D-Sub9 Male)
Ethernet 10/100BASE-T/TX(RJ-45)
RS485 1Port(COM2コネクタの1,9ピンを使用)
電源:
電源電圧 DC10V〜DC30V
消費電力 12VA以下(12V時1.0A以下、24V時0.5A以下)
コネクタ 同軸型1個および6P(Molex5559-06P-210または互換品)1個
動作環境:
動作温度 0℃〜45℃
動作湿度 20%〜90%(但し結露しない事)
その他:
外形寸法 W227mm x H183mm x D60mm(マグネット含まず)
重量 980g(マグネット含まず)
材質 ハウジングはアルミ押出材、トップカバーはポリカーボネート
ディジタル入力の論理設定に依りe-mailの送信が可能です。
サーバーとはSOAPで通信します。 SNTPに対応しています。
詳しくはお問い合わせ下さい。

戻 る
ADDO-Japan Corporation